←Back

 

20160617-001.jpg

今回はベトナム航空を利用するため、羽田ではなく成田から出発です。

成田発10:00で、約5時間半の空の旅です。

搭乗券1.jpg

チェックインカウンターは長い列でしたが、事前にWebチェックインしている旨を係員に伝えたら、優先カウンターに案内され、かつ保安検査も優先レーンが使えるようにスタンプを押してくれました♪
おかげで、非常にスムーズに出国できました。

20160617-002.jpg

成田空港の第1ターミナルには「Kabuki Gate」という訪日客を意識した歌舞伎ギャラリーがありました。

20160617-005.jpg

ベトナム航空の機内食。日本発なのでまぁ美味しかったです。

20160617-007.jpg

エコノミークラスには珍しく、メニューが配られました。しかし回収したということは、使いまわししていることですね。

20160617-009.jpg

ハノイ・ノイバイ空港の国際線が発着する第2ターミナルは2014年12月31日に開港したばかりで、日本の援助で大成建設が建設しました。

20160617-010.jpg

空港からホテルまでタクシーで行きます。ホテルまで約30分、35万ドン(約1,750円)でした。

20160617-019.jpg

ホテルは市街からは離れた西湖の傍にある「InterContinental Hanoi Westlake」。インターコンチネンタルというと高級ホテルですが、1部屋朝食付きで14,000円弱(一人7,000円)という安さでした。物価の安い国では高級ホテルに泊まるといいと思いました。

20160617-013.jpg

チェックインしたら、ツインで予約しているがツインの部屋がないので、部屋をグレードアップし、ダブルベッドのブランケットを1枚ではなく一人ずつ使用できるように2枚セットアップするということになりました。

20160617-014.jpg

1泊だけなので、このソファも使うことなく荷物置き場になっただけでした。。。

20160617-021.jpg

一昨年にハノイへ来た時もこの西湖の北東部にあるスアンジウという地区に来ました。そのとき買物した店がよかったので、また行ってみることにし、お土産を購入しました。

土産1.jpg

購入した土産の灰皿とカッシュナッツ。灰皿は小物入れとして使用できます(私は指輪を入れています)。カッシュナッツは以前ハノイの友人宅で食べて美味しかったので、今回購入しました。

20160617-021.jpg

夕食を食べようと良さそうなお店を探しました。欧米人が食事していたので安心かなと、見つけたお店に入りました。
後で調べたところ、Dieu's Cuisineという店でした。

20160617-021.jpg

ハノイのビールで乾杯!
最初の一杯はめちゃ美味しい〜!

20160617-021.jpg

生春巻き。

20160617-021.jpg

海老はスパイシーで美味しかった!

20160617-021.jpg

確かツナだったはず。

20160617-021.jpg

感を信じて入ったレストランでしたが、美味しくて安くて(全部で2,600円ぐらい)、あたりの店でした。

20160617-031.jpg

泊まった部屋はシティービューでしたが、レイクビューの部屋や湖に浮かんだコテージの部屋もあります。
一番右の建物は「Sunset Bar」です。

20160617-033.jpg

「Sunset Bar」でカクテルを飲みながら初日の夜を過ごしました。

←Back

Next 2日目→

↑ページトップ

 

←Back