|
|
|
■ユーロに両替します。1ユーロ=約108円です。一昨年のスイス旅行のときは約137円だったので、ずい分円高になっていることを実感します。
■利用飛行機は、成田11:20発全日空205便パリ行きで、所要時間12時間20分です。 ビジネスクラス利用なので、時間までANAラウンジで過ごします。 |
|
|
|
■搭乗です。ANAのパリ便はボーイング777-300ですが、新仕様でないのが残念!(10月の冬ダイヤよりパリ便も新仕様機種利用になります)
新仕様になるとフルフラットですが、この機種は170度ぐらいです。また中央は3列で真中は少し辛いかも…幸い通路側でしたが。 通路挟んだ隣の人がベッドモードにリクライニングしているのを撮ってしまいました。(ごめんなさい) |
|
|
|
■離陸前のウェルカムドリンク(スパークリングワイン)。 カップがつまらないなぁ〜 |
|
■アミューズ。 ドリンクはカンパリオレンジです。 |
|
■前菜・お造り(フグたたき)・炊き合わせ(なす・鰊・赤こんにゃく)。 和のコースを選択しました。 前菜・フグは美味しかったです。炊き合わせは少し味が濃すぎたかな。 でも、食欲なく半分残しました。 |
|
■主菜(銀ムツ羅生門吟醸焼き)とご飯。 口に合わずほとんど食べませんでした。 ※羅生門とは紀州・田端酒造の酒で、その酒粕で焼いたそうです。 |
|
■ドリンク(右)。 日本食に合わせ、日本酒(宮城のお酒 勝山・純米吟醸)を選択しました。(左はお水) |
|
■デザート。 ANAオリジナルパフェ(豆乳アイスクリームと巨峰のパフェ)です。 食欲なくてもこれはおいしく頂きました。
■成田から新潟上空を経由して日本海へ抜け、シベリア上空を飛行し、スカンジナビア半島からパリへ入っていきます。 |
|
|
|
■2食目以降は、着陸2時間前までであれば、いつでも何回でも声をかければ食事を出してくれます。 どうも、私は長時間飛行機に乗ると、飛行機酔いするのか、胃が気持ち悪くなります。 お腹はすいたけど、胃が気持ち悪いので、到着2時間半前に、きつねうどん・フルーツ・マンゴープリンを選択して食べました。
■定刻16:40(時差はマイナス7時間)より少し遅れて、パリのシャルル・ド・ゴール空港に到着しました。 |
|
|
|
■4泊するホテルの前。 ホテルはパリ郊外のメトロ3号線の終点駅からすぐの所にあります。搭乗したANA便のキャビンアテンダントさんも同じホテルでした。 台湾系のホテルでエバー航空の乗務員や中華系観光客が多かったです。
現地時間19時半近くですがまだ明るいです。
|
|
■ホテルの部屋。 ヨーロピアンタイプのホテルではなく、アメリカンタイプのホテルだったので、部屋は広く使いやすかったです。
■TVコマーシャルを思わず撮ってしまいました。 |
|
|