|
|
|
■白神山地。 今回の旅行の一番の目的、世界遺産・白神山地です。( 世界遺産探訪にも記載していますので、そちらも見てくださいね。) 今回は、西目屋村にある「アクアグリーンビレッジANMON」という場所までバスが入って行きました。 大型観光バスから中型バスに乗換え、舗装されていない道路を走り津軽峠という所まで行きました。峠からすぐのところに、樹齢400年の「マザーツリー」と呼ばれるブナの巨木があります。 |
|
|
|
■津軽峠から見る紅葉の白神山地。 今にも降りそうな天気ですが、岩木山がくっきりと見えました。 |
|
|
|
■ブナ林を散策します。 1時間ほどの散策でしたが、高低差が結構あり、登りはフーフー言ってしまいました。日頃の運動不足が堪えます。 散策の初めは小雨が降っていたけど止んでくれました。戻ってきたら本格的に降り出し、この雨と風で紅葉も落葉してしまうだろうと、地元の人が言っていました。 |
|
|
|
|
|
|
|
■世界遺産の認定証。 |
|
■ツアーの最後は青森県黒石市にある「中野もみじ山」です。 本格的な雨になりました。標高が低いこのあたりは、紅葉はまだ始まったばかりで、赤いモミジは残念ながら少ししか見ることができませんでした。 |
|
|
|
|
|
|