←Back

 

20170530-003.jpg

今日はラスベガスからロサンゼルへ移動です。
78歳の1人参加していた女性が寝坊して出発時間が20分遅れた上に、途中で事故渋滞に巻き込まれてしまいました。

20170530-004.jpg

2時間ぐらいノロノロでした。スムーズに流れるとこんな状態です。
渋滞の原因は超大型のトラック同士の事故でした。

20170530-007.jpg

ファーマーズマーケット。
当初、ここに13時過ぎに着いて昼食の予定でしたが、到着は15時半頃になってしまいました。昼食は途中のファーストフード店でテイクアウトしてバスの中で済ませました。

20170530-005.jpg

20170530-006.jpg

ファーマーズマーケットは、元はガソリンスタンドだったところに、1934年農民のひとりが自分のトラックでその日に収穫してきた野菜を持ってきて売り出したのが始まりだそうです。

20170530-008.jpg

ハリウッド・ブルーバード。
ロサンゼルスと言えば、パームツリーのイメージですが、理由は忘れてしまいましたが、枯れても植え替えることをせずにどんどん減っているそうです。代わりに植えているのが、ジャカランダで、どんどん増えています。

20170530-012.jpg

チャイニーズシアター。
全景が写せず、何なのかわかりませんね。(^_^;)
中国風寺院建築の劇場です。チャイニーズシアターが有名なのは、その前にハリウッド・スター達の手形、足型があることからです。

20170530-015.jpg

リチャード・ギア。

20170530-017.jpg

ロバート・デニーロ。

20170530-018.jpg

ケビン・コスナー。

20170530-019.jpg

マリリン・モンロー。

スティーブン・スピルバーグ監督。

20170530-013.jpg

ジョニー・ディップ。

20170530-016.jpg

20170530-020.jpg

ドルビー・シアター。
2002年からアカデミー賞の授賞式がここで行われています。
この通路や階段にレッド・カーペットが敷かれるのです。

この階段をスターたちが上り、降りて来ます。

20170530-028.jpg

私では似合わない(^_^;)

20170530-027.jpg

20170530-024.jpg

有名なハリウッドサイン。
今日は霞んでいて、はっきり見えません。

20170530-025.jpg

ズームアップしてみました。

20170530-032.jpg

この映画館では、パイレーツ・カリビアンの最新作が上映されていました。

20170530-042.jpg

バスの中から写したのできれいでないけれど、ビバリーヒルズの看板。
ビバリーヒルズ青春白書のテレビドラマを見ていましたが、そのオープニングに出てきたのを思い出します。
ビバリーヒルズはロサンゼルス市ではなく、セレブたちが住む独立した市です。

20170530-047.jpg

スター通り。
FOXの本社があり、スターたちが通るので、通りの名前までスター通りになっています。
ビバリーヒルズの近くでしたが、ロサンゼルス市でした。

20170530-054.jpg

サンタモニカ・ピア。
サンタモニカはロサンゼルス市の西部にある独立した市でリゾート都市です。
調べると年間晴天日数は325日とありましたが、今日は曇っていて風が強く、この旅行中で一番寒かったです。きれいな青空をイメージするサンタモニカだけに残念。

20170530-056.jpg

20170530-052.jpg

2日目にルート66のことを書きましたが、ここがシカゴと結ぶルート66の西の端です。

20170530-060.jpg

旅行最後の夕食はシーフード。

20170530-061.jpg

クラムチャウダー。
美味しかった〜

20170530-062.jpg

シーフードグリル。
これも美味しかった〜
写真には写っていませんが、ドリンクはカルフォルニアワインをボトルでとってツアーの皆さんと乾杯。

明日の帰国に備え、空港近くのホテルに宿泊です。

←Back 5日目

Next 7〜8日目→

↑ページトップ

 

←Back