|
|||||
■マルタってどこにあるのか?って、下の地図を見ればわかりますが、イタリアのシチリア島の南です。北アフリカのチュニジアからも近いです。 ■マルタってどうやって行くのか?って、北まわりのヨーロッパの都市で乗換か、南まわりの中東での乗換で行きます。トルコ・イスタンブールで乗換える方法もあります。 |
|||||
|
■上に書いた時間は東京発の時間です。私の場合、名古屋から成田への移動が必要です。今回は中部空港から成田へのANA便を利用しました。 |
||||
|
■朝のANAの成田便は国際線機材を使用することが多く、今日はボーイング787でした。国際線ではビジネス、プレエコ、エコノミーの3クラスの座席仕様ですが、国内線ではすべてエコノミー扱い。ラッキーだとビジネスの座席に座れます。ツアーの団体チケットの一部としての予約だったためか、残念ながらビジネス席ではなく、プレエコ席でした。 |
||||
|
■成田空港でのANAの国内線から国際線への乗換は2回目でしたが、前回は国際線が国内線とつながっている第5サテライトでの搭乗だったので移動距離が短かったですが、今回は国際線が第4サテライトということで、こんな地下連絡通路を通りました。国際線のにぎやかさとは対照的に、歩いている人がほとんどいませんでした。 |
||||
|
■成田からANA231便でブリュッセルまで、約12時間の所要時間です |
||||
|
■ANAの機内安全ビデオが歌舞伎バージョンになってから初めて乗ったことに気づきました。 |
||||
|
■離陸後の食事。 |
||||
|
■ANAは最初の食事以降は好きな時間に食事を頼めます(JALもです)。 |
||||
|
■ブリュッセル到着。降機したら、何とデヴィ夫人が同じ飛行機に乗っていたことがわかりました。同じツアーの人がデヴィ夫人の後ろの席だったそうですが、私たちはBコンパートメントだったので、機内では知りませんでした。真っ赤なワンピースを着て、とても小柄なのが印象的でした。彼女は、この後ニースへ行くそうです。 ■上の写真は、ブリュッセル空港で見かけた、日本では見ることのない、ブリュッセル航空機。機体が可愛かったので、思わず写してしまいました。 ■マルタへは、マルタ航空で2時間45分。 |
||||
|
|||||