|
|||||
|
■名古屋港から出港するフェリー「太平洋フェリー」は、仙台経由苫小牧行きです。 |
||||
|
■客室は5〜7階にあり、5階に大浴場、売店、6階にレストランがあります。 |
||||
|
■私は6階の部屋です。左手は海に面した特等室、右側はインサイドの1等室、そして一番奥にスイートの部屋です。 |
||||
|
■私が予約したのは特等の洋室。ツインですが、ピーク時以外は1人でも追加料金なしで利用できます。ちょっとしたホテル並みの広さでした。 |
||||
|
■バス・トイレ付きです。 |
||||
|
■軽食コーナーのテーブル。 |
||||
|
■18時から乗船可能なので出港前に夕食。 |
||||
■名港トリトン。 |
|||||
|
■まだ食べ足りないので、売店でサッポロクラシック(苫小牧へ行くので北海道土産が置いてあります)を買って、部屋でやはり名古屋駅で買ってきた焼鳥をつまみに飲むことにします。 |
||||
|
■翌朝。 |
||||
■どのくらい揺れているのかなとビール缶で確認してみました。 |
|||||
|
■朝風呂に入ります。 |
||||
|
■朝食もブュッフェを避けて、軽食コーナーのモーニングセットにしました。 |
||||
|
■甲板に出るも雲っていて海もきれいに見えないので、部屋でまったりと読書して過ごします。 |
||||
|
■昼食は軽食コーナーが13時からしかオープンしないため、レストランでブュッフェにします。 |
||||
|
■うーむ、こぼして見た目きたないなぁ〜。だから、バイキング嫌いなんだよね。 |
||||
|
■午後から晴れてきたので、甲板に出ます。 |
||||
|
■Tシャツ1枚でちょうどいい、気持ちのよい天気です。 |
||||
|
■福島県沖です。 |
||||
|
■さらに15分ほど航行すると、事故を起こした福島第一原子力発電所が見えてきます。 |
||||
|
■しばらく部屋で過ごしていましたが、15時頃、姉妹船「いしかり」とのすれ違いということで甲板に出ます。 |
||||
■仙台を12:50に出港した「いしかり」です。 |
|||||
|
■仙台には定刻の16:40に到着し、タクシーでJR中野栄駅まで行き、そこから仙石線で仙台駅に向かいました。 |
||||
|
■チェックインし部屋で少し休憩して、夕食に出かけます。 |
||||
|
■握りは写真以外に中とろがあり全部で10貫。 |
||||