|
|
|
■6時頃目覚め、サンデッキに出て行きます。 日の出は雲に隠れ見ることができなかったのが残念。 そしてモーニングコーヒー。気持ちのよい朝です。でも、少し寝不足かな。 6時半ごろからは、太極拳で汗をかきました。 |
|
|
|
|
|
■朝食前に、「Luon洞窟」行きます。 小さな手漕ぎボートに乗り岩をくぐると、崖に囲まれた静寂の空間となります。 |
|
|
|
|
|
|
|
■指を指しているところに猿がいます。左の写真に2匹写っていますが、わかりますか? |
|
|
|
■船に戻り朝食です。 |
|
■洞窟に上陸したりする際に使用するタグボートを引いています。 |
|
■部屋の窓から見たハロン湾。 額ぶちの中の絵のように見えませんか? |
|
■港が見えてきました。いよいよクルーズも終わりです。 |
|
■キャビンです。下船前に写しました。 |
|
■ハノイへ戻る途中、ハイズオンという街のホテルでランチ。 フォー以外は正直、それほど美味しくなかったです。フォーの牛肉もパサパサして美味しくない。 |
|
|
|
|
|
■ドリンクはザボンジュース。 ランチの途中で、お腹の調子が悪くなってきてしまいました。 |
|
■途中、焼き物の村、バッチャン村に寄ります。 村の人口5000人の9割が陶器にかかわっているそうです。 |
|
■持ち帰る手荷物のことを考え、カップ等の購入はやめて、母用に鍋敷き、自分用にコースターを購入しました。 |
|
|
|
■2日間日本語ガイドをしてくれたドンさんが、グァバをお土産に買ってくれました。 バッチャン村付近はグァバの木が多く、道端で売っていました。 味は正直、青臭く食べられませんでした。 |
|
■夕食は、後輩のマンションの近所のシンガポール料理の店で。 しかし、ベトナムへ来てからの食べ過ぎがたたり、胃が重くムカムカするので、ほとんど食べられませんでした。せっかくだったのに、申し訳なかったです。 |