|
|||||
|
■今日は市バス一日乗車券を使って回ります。母が足が痛いと言っているので、なるべく歩くことを少なくしないといけません。 |
||||
|
|||||
|
■二の丸御殿車寄。
■二条城は世界遺産です。京都の世界遺産については世界遺産探訪を見てくださいね。 |
||||
■二の丸御殿内は撮影禁止のため、パンフレット画像です。 |
|||||
|
|||||
|
■二の丸庭園から見た二の丸御殿。 |
||||
|
■二の丸庭園。 |
||||
|
■内堀を渡ったところが本丸です。 |
||||
|
■本丸御殿は江戸時代に焼失し再建されることがありませんでしたが、明治になり1893年に京都御所にあった桂宮御殿を移築し本丸御殿としました。 |
||||
|
■天守閣跡に登って見た景色。木々多いので眺めはよくありませんでした。 |
||||
|
|||||
|
■清流園。 |
||||
|
■大徳寺。 大徳寺聚光院は予約できなかったけれど、興臨院が特別公開中ということでやって来ました。 |
||||
|
■興臨院。 |
||||
■方丈前庭。 |
|||||
|
|||||
|
■方丈裏庭。 |
||||
|
|||||
|
|||||
|
|||||
|
■黄梅院。 |
||||
|
|||||
|
■大徳寺境内。 |
||||
|
■京都で一番紅葉が遅い、下鴨神社へ移動しました。 |
||||
|
|||||
|
■下鴨神社。 |
||||
|
|||||
|
■下鴨神社の媛守り(ひめまもり)。 |
||||
|
■糺の森。 |
||||
|
■河合神社。 |
||||
|
■美麗祈願として手鏡の形をした絵馬を奉納します。 |
||||