|
|||||
|
■今回の沖縄旅行はリーズナブルにしようということで昼便を利用したので、早めに空港に行って中部空港のショップエリアを見てみることにしました。名古屋戻って中部空港を3回ほど利用したけれど、ショップエリアに寄る余裕はなかったのです。 |
||||
|
■羽田空港の国際線ターミナルと似た感じです。でも、中部空港の方が先にできました。 |
||||
|
■空港内に温泉もあります。 |
||||
|
■今回、初めてスカイマークを利用します。 |
||||
|
■スカイマークの機内サービスとしては、ネスレと提携してコーヒーとキットカットが配られました。その他のドリンクは有料です。 |
||||
|
■左窓側席からの景色はあまり見えるものがなかったです。この島は喜界島です。 |
||||
|
■わかりづらいけれど、虹が出ています。 |
||||
|
■那覇空港到着。名古屋は雨で寒かったけれど、那覇は雲は多いものの晴れていて暑いです。 |
||||
|
■レンタカーで、まずは瀬長島へ向かいますが、途中、前をマリオカーが走っていました。正直、邪魔でした。 |
||||
|
■瀬長島は那覇空港の南1.5Kmのところにある島で、商業施設ウミカジテラスやグラピングやBBQができる施設がありますが、今回の目的は下の写真です。 |
||||
|
■そう、那覇空港に隣接しているので、飛行機がよく見えるのです。 |
||||
|
■車輪を出した飛行機を見ることができます。 |
||||
|
■旧海軍司令部壕へ。 |
||||
|
|||||
|
■壕入口階段。 |
||||
|
|||||
|
■司令官室。 |
||||
|
■この壕はこのようなつるはしを使っての手作業で掘られました。 |
||||
|
|||||
■旧海軍司令部壕のある丘から見た那覇市内。
|
|||||
|
■名護市にある「かねひで喜瀬ビーチパレス」に2泊します。7月にリニューアルオープンしたばかりで、部屋はきれいでオーシャンビューにもかかわらず、とてもリーズナブルでした。 |
||||
|
|||||
|
■サンセットの時間ですが、このホテルからは残念ながら見ることができません。 |
||||
|
■ズームして写したブセナテラス。 |
||||
|
■本部半島も見えます。 |
||||
|
■夕食はホテルから5分ほど歩いたところにあったステーキの店で。 |
||||
|
■サラダ(食べかけです)、ポテト、そしてサーロインステーキ200g。これを2人でシェアします。アルコールが入ると、食べられなくなりました。。。 |
||||