Back

←No.022

No.024

文子の東京散策

No.023 新宿御苑 201010月)

今年の夏はホント暑かった〜。でも、10月に入りずいぶん涼しくなり、東京ウォーキングを再開しようと思ったら、TV番組観覧やランチを食べに行ったりしていて歩くことができずにいました。そして久しぶりのウォーキング場所はどこにしようかと、東京の地図を見ていて決めたのが、新宿御苑。新宿駅のすぐ傍にあるのですが、ここが都会のど真中?と思うほど緑豊かな公園でした。

久しぶりに歩いたら、それほど歩いていないのに、足が痛くなってしまいました。普段運動不足なので、だめですねぇ〜

 

illust732_thumb.jpg今日の歩数計:14391

 

新宿御苑

江戸時代は信濃高遠藩内藤家の下屋敷があった場所で、現在は環境省所管の公園になっており、外周は3.5Kmあります。

東京は、江戸時代の屋敷跡が公園になっている所が多いので、本当に緑がたくさんあります。

でも、雑木林を歩いたときに刺されたのか、手足が10箇所以上赤くなっていて痒くてしかたなかったです(T_T)

 

20101016-004.jpg

20101016-003.jpg

 

20101016-002.jpg

日本庭園エリア

20101016-005.jpg

 

20101016-012.jpg

20101016-013.jpg

20101016-015.jpg

20101016-016.jpg

20101016-018.jpg

20101016-019.jpg

20101016-020.jpg

20101016-022.jpg

芝生では、家族連れ・恋人同士・友人同士・ひとりでと、寝っ転がったりお弁当食べたりしていました。雰囲気がニューヨークのセントラルパークみたいです。

20101016-010.jpg

20101016-023.jpg

ニューヨークみたいと言えば、NTTドコモ代々木ビルが、エンパイアステートビルに似ています。

20101016-011.jpg

フランス式庭園のバラ園

20101016-031.jpg

 

20101016-029.jpg

20101016-025.jpg

 

 

20101016-027.jpg

 

プラタナスの並木

20101016-028.jpg

20101016-032.jpg

←No.022

No.024

 

コメント歓迎!コメントを書くときはここをクリックしてね。

Back