←Back

 

地図を眺めながら、どこへ行こうかなと考えていました。このところ九州へ行ってないな(この旅行記にも九州は出てきてないです)と思い、鹿児島県は奄美大島は行ったことがあるけれど、本土側は行ったことがないということで、早速プランを考えました。
ブラタモリに出てきた「仙厳園」に行きたい、指宿で砂むしを経験したい、知覧の特攻平和会館と武家屋敷は外せない、あっJR九州の観光列車も乗りたいと、公共交通機関でどのように回るかを計画します。


愛媛旅行から戻った後、1月に行くことでGOTOトラベルを利用して手配しました。
しかし、コロナ禍第3波によるGOTOトラベル中断ということで、キャンセル。
第3波が収まってきた3月に入り、4月に行くことで予約をしましたが、4月に入ると今度は第4波で出かけていいものかと気が引けたけれど、鹿児島県は感染者も少ないということで、1月のリベンジを果たしました。


旅行記のコメントは訪問先のホームページやフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を参照しました。

1日目
4月15日(木)

中部国際空港〜鹿児島空港〜鹿児島中央〜鹿児島城〜城山〜仙厳園〜鹿児島中央(泊)

2日目
4月16日(金)

鹿児島中央〜桜島〜鹿児島中央〜(指宿のたまて箱)〜指宿〜指宿温泉(泊)

3日目
4月17日(土)

指宿〜長崎鼻〜開聞岳〜池田湖〜知覧特攻平和会館〜知覧武家屋敷〜鹿児島中央〜鹿児島空港〜中部国際空港

写真館

旅行中に撮った写真のスライドショーを掲載した写真館にリンクします。

 

Next 1日目→

 

←Back