←Back

 

テレビ番組で、函館にある「うに むらかみ」という店のうにが絶品で、うにの渋みが嫌いな人でも食べることができるというのを見て、そのうにが食べたくなり、20数年ぶりに「函館へ行こう!」と思い立ちました。
当時は北海道も愛知県も緊急事態宣言中だったので、緊急事態宣言が明け、さらに私のワクチン2回目接種2週間以上経過後に行くことにしました。緊急事態宣言明け後のまん延防止重点措置が出ていましたが、函館は対象外ということと、東京で感染者数が増えてきているため、北海道もいつ増加に転じるかわからないということで、まん防中ではありましたが行ってきました。


本州はあちこちで梅雨末期の大雨でしたが、函館は雨は降りませんでした。しかしずっと曇りで太陽は一度も顔を見ることができず、天気予報を見て、まん防明けの翌週にすれば良かったかなと、ちょっぴり後悔。
でも、さすがに涼しく2日目夕方から3日目は長袖の上にさらにカーデガンを着ていました。


旅行記のコメントは「函館市公式観光情報はこぶら」やフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を参照しました。

1日目
7月7日(水)

中部国際空港〜函館空港〜函館駅前〜元町散策〜ベイエリア散策〜函館山〜函館駅前(泊)

2日目
7月8日(木)

函館駅前〜函館朝市〜五稜郭〜青函連絡船記念館摩周丸〜湯の川温泉足湯〜十字街建物巡り〜うにむらかみ〜函館駅前(泊)

3日目
7月9日(金)

函館駅前〜土方歳三最期の地〜ベイエリア〜函館駅前〜函館空港〜中部国際空港

写真館

旅行中に撮った写真のスライドショーを掲載した写真館にリンクします。

 

Next 1日目→

 

←Back