|
|||||
|
■蔵王温泉はスキー場があり、宿から歩いて行けます。まだ今冬の営業を行っていますが、今日は雨で全くまわりが見えません。 |
||||
|
■山形駅から山寺へ向かいます。 |
||||
|
■山形と仙台を結ぶ仙山線に乗り20分ほどで山寺駅到着。 |
||||
|
■駅前から見た山寺。 |
||||
|
■登山口。 |
||||
|
■根本中堂。 |
||||
|
■芭蕉像。 |
||||
|
■山門。 |
||||
|
■せみ塚。 |
||||
|
■仁王門。 |
||||
|
■最後の階段。あと少し。 |
||||
|
■奥之院到着。 |
||||
|
■ここから左手に行ったところに開山堂(立石寺を開いた慈覚大師円仁を祀るお堂)があるのですが、写真を撮り忘れました。雨が降っていて傘をさしているので、カメラを出して写真が撮りづらかったというのが正直なところで、立石寺の写真は少なかったです。 |
||||
|
■五大堂。 |
||||
|
■五大堂から見た景色。 |
||||
|
■下りは膝にきます。 |
||||
|
■出口だぁ〜。 |
||||
|
■山寺の桜はまだつぼみでした。 |
||||
|
■13時前で昼食の時間なので、蕎麦でも食べようと思っていたのですが食べたくなく、体が甘いものを欲します。 |
||||
|
■くるみゆべしときんつばを購入して、サービスのお茶と一緒に食べました。 |
||||
|
■山寺から山形に戻り、山形駅で土産を買って奥羽本線で天童へ。 |
||||