←Back
文子の『栗の点心 朱雀』を再び求めて信州旅行
■小布施にある栗菓子の店「小布施堂」から、「栗の点心 朱雀」ご提供のお知らせ、というメールが届き、9月10日(土)〜10月16日(日)に提供されその予約方法が書かれていました。 コロナ禍になってから、朝早くから整理券を求めて並ぶのではなくネット予約に変わったので、再び食べに小布施まで行くことにしました。 そして、ついでに長野県にある日本100名城5城のうち3城を巡る旅にしようと3日間で出かけてきました。 長野県の旅行割引は愛知県住民も対象となるので、1泊につき5,000円割引と2,000円のクーポンがもらえてお得でした。
■初日の小布施は曇り空で、薄手の長袖の重ね着でちょうどよかったのですが、2-3日目はいいお天気で長袖では暑いぐらいでした。
■旅行記のコメントは観光地のホームページやフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を参照しました。
1日目9月28日(水)
春日井〜多治見〜長野〜小布施〜長野(泊)
2日目9月29日(木)
長野〜松代〜川中島古戦場〜長野〜小諸(泊)
3日目9月30日(金)
小諸(懐古園)〜上田(上田城址、北国街道 柳町)〜篠ノ井〜春日井
写真館
旅行中に撮った写真のスライドショーを掲載した写真館にリンクします。
Next 1日目→