←Back

 

日本100名城を巡っていますが、すべて行くことは無理と思っており、また古代の城も指定されていますがそれほど興味なく、江戸時代にあった城を中心に巡ろうと思っています。その中で戦国時代末期から江戸時代に建てられた天守が現存する城は、僅か12城しかないのですが、そのうち11城は既に攻城済なので、12城制覇をめざして岡山旅行を計画しました。12城がどこかは日本の城を見てください。


11月のこの時期は天候が安定していて雨が降る可能性はなかったのですが、1日目2日目と雲が多くて、秋空というわけにはいかなかったのが残念でした。


旅行記のコメントは観光地のパンフレットやホームページ及びフリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』を参照しました。

1日目
11月16日(水)

名古屋〜岡山(夢二郷土美術館、後楽園、岡山城)〜吉備津(吉備津神社)〜岡山〜備中高梁(泊)

2日目
11月17日(木)

備中高梁(備中松山城、武家屋敷通り)〜岡山(泊)

3日目
11月18日(金)

岡山〜津山(津山城址、城東町並み)〜岡山〜名古屋

写真館

旅行中に撮った写真のスライドショーを掲載した写真館にリンクします。

 

Next 1日目→

 

←Back