文子の東京散策 No.030 JAL機体工場見学 (2011年02月) |
|
ANAに続いて、羽田のJAL機体工場見学へ行ってきました。 記念品は何がもらえるかなぁ〜と期待していたけど、何もなしでした(ANAの記念品はこちらを見てね)。でも、案内の人が私と同じくらいの年齢で、とても説明がおもしろかったのと、格納庫から滑走路を見学できたのでよかったです(ANAのときは、滑走路見学は作業のじゃまということで中止になったので)。 相変わらず羽田空港は混んでいました。ANAの見学のときと台北に行くときに空港は見たので、今回はパスしました。この日、JAL国内線のジャンボ機のラストフライトがあったと、ニュースで見ました。知っていたら見学してきたんだけど・・・
|
|
■説明会場 ANAの方が綺麗なビルでしたが、国内線ファーストクラス座席や国際線ビジネスクラスの座席体験ができるコーナーがあってよかったです。 |
|
|
|
■機体工場内
この時点ではまだですが、尾翼のマーク、鶴のマークが順次復活するようです。海外へ行ったとき帰りの空港で、鶴のマークを見たときホットした記憶があります。
|
シートがはずしてあります。
便器もはずしてあります。
|
■案内してくれたJAL広報の人 |
■滑走路を眺めます 向かいの建物は国際線ターミナルです。 |
|
|
|
|
コメント歓迎!コメントを書くときはここをクリックしてね。